2012年 05月 25日
大苗バラの植付け 2012・5・25(金) |
日中は一時的に激しい土砂降りがあったものの、おおむね穏やかな春日和の今日。
今朝は伸び伸びになっていたバラ苗の植え付けをしました。
4月にロングポットの大苗を購入した折に何度も言われたことは、
「くれぐれも地植えは5月中旬まで待って下さいね~!」なる言葉。
何故?との問いに、まだ根が十分に回っていないとの返答。
それも今年の遅い春のせいなのね~!と納得。言われるとおりに植え付けを待機。
そしてこのところの安定した気候に機は熟したと判断。いよいよの決行でした。
昨夜のうちから、スコッブ・牛糞堆肥・肥料などを植え付け場所に用意。
今朝は4時には目が覚めてしまい、勇んで庭に直行。
大きな穴を掘り、いつものように念入りに作業開始そして終了。
これでやっと安心、やれやれでした。
▼さて、私の庭ではすっかりお馴染みの「ツリバナ」(吊り花)がいつの間にか開花。
見上げる木の枝々からは無数の小さな花がぶら下っています。
風がなくともいつも所在なく揺れながら。

▼また下に目をやると、そこには「ワイルドストロベリー」の白い花が。

この花が群生している場所は庭のなかでも最もワイルドなエリア。
というのもドクダミが虎視眈々と領域を狙い、また飛んで来た種から発芽したオダマキも。
それと油断からのルピナスの侵入も加わり私を悩ませます。
それでもやがて真っ赤に熟する実は孫達の大好物。
にも関わらずその孫も遠く離れてしまった今であれば、
半分以上を掘り起こし別の花を植えたいとの気持ちが育っています。但し、いつのことやら。

▼一方、「濃色姫ケマン草」も咲き始めて来ました。
よく調べてみると、「アメリカコマクサ・ディセントラフォルモーサ」とも言うらしい。

▼同じ仲間の「タイツリソウ」は、今のところ自由奔放に手当たり次第に伸びています。

▼咲き進んでいる「ハナカイドウ」(花海棠)。

▼ピンク色の花びらも役目を終えると、ひとつふたつと地に落ちる運命。
やがてはピンクの絨毯を敷き詰めたようになります。

▼最後の画像はスカイプ。
今話題らしい?インターネットでの無料電話サービスの機器とのこと。

先日、GWに帰省した息子が取り付けていったものです。
私たちにはさっばり分かりませんが、とにかく便利なものらしい~(笑)
早速息子から電話が来て、向こうの話している様子がこちらのPCの画面上に。
そして受けている私たちの様子も向こうに見えるらしい。
まだ会話の十分でない孫も画面に現れて来たものの、
私たち同様に分からない孫は、細いマイクを自分の鼻に入れてもじもじ遊び~(笑)
そんな様子が画面を通して流れてくるのですから、楽しいものです。
まあ、言うなればテレビ電話のようなものでしょうか。価格はとても安いそうですよ。
今朝は伸び伸びになっていたバラ苗の植え付けをしました。
4月にロングポットの大苗を購入した折に何度も言われたことは、
「くれぐれも地植えは5月中旬まで待って下さいね~!」なる言葉。
何故?との問いに、まだ根が十分に回っていないとの返答。
それも今年の遅い春のせいなのね~!と納得。言われるとおりに植え付けを待機。
そしてこのところの安定した気候に機は熟したと判断。いよいよの決行でした。
昨夜のうちから、スコッブ・牛糞堆肥・肥料などを植え付け場所に用意。
今朝は4時には目が覚めてしまい、勇んで庭に直行。
大きな穴を掘り、いつものように念入りに作業開始そして終了。
これでやっと安心、やれやれでした。
▼さて、私の庭ではすっかりお馴染みの「ツリバナ」(吊り花)がいつの間にか開花。
見上げる木の枝々からは無数の小さな花がぶら下っています。
風がなくともいつも所在なく揺れながら。

▼また下に目をやると、そこには「ワイルドストロベリー」の白い花が。

この花が群生している場所は庭のなかでも最もワイルドなエリア。
というのもドクダミが虎視眈々と領域を狙い、また飛んで来た種から発芽したオダマキも。
それと油断からのルピナスの侵入も加わり私を悩ませます。
それでもやがて真っ赤に熟する実は孫達の大好物。
にも関わらずその孫も遠く離れてしまった今であれば、
半分以上を掘り起こし別の花を植えたいとの気持ちが育っています。但し、いつのことやら。

▼一方、「濃色姫ケマン草」も咲き始めて来ました。
よく調べてみると、「アメリカコマクサ・ディセントラフォルモーサ」とも言うらしい。

▼同じ仲間の「タイツリソウ」は、今のところ自由奔放に手当たり次第に伸びています。

▼咲き進んでいる「ハナカイドウ」(花海棠)。

▼ピンク色の花びらも役目を終えると、ひとつふたつと地に落ちる運命。
やがてはピンクの絨毯を敷き詰めたようになります。

▼最後の画像はスカイプ。
今話題らしい?インターネットでの無料電話サービスの機器とのこと。

先日、GWに帰省した息子が取り付けていったものです。
私たちにはさっばり分かりませんが、とにかく便利なものらしい~(笑)
早速息子から電話が来て、向こうの話している様子がこちらのPCの画面上に。
そして受けている私たちの様子も向こうに見えるらしい。
まだ会話の十分でない孫も画面に現れて来たものの、
私たち同様に分からない孫は、細いマイクを自分の鼻に入れてもじもじ遊び~(笑)
そんな様子が画面を通して流れてくるのですから、楽しいものです。
まあ、言うなればテレビ電話のようなものでしょうか。価格はとても安いそうですよ。
■
[PR]
by ks-226
| 2012-05-25 21:08
| ガーデニング
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

ワイルドストロベリーほおばってくれる大きなくなったお孫さんが遠くに行きちょっと寂しくなって、小さなお孫さんが遠いいところからテレビ通して逢う事が出来、庭の手入れも忙しくなりどんどん時間たっていきますね。私も今押し花に忙しくしてて、時間足りません。
s-hiroさんへ、
考えると今年もあとひと月で半分を消化。
お互い本当に忙しくて走っているようですね~(笑)
私などそそっかしいのでどこかでコケそうです~!
でも自分の好きなことをしているときは満足感があり幸せ。
hiroさんも押し花など完成するまでの一連の作業には
素人である私の想像以上のものがあると思います。
更にご旅行もあるしね~♪
お忙しいなか、いつもコメントを有難うございます。
考えると今年もあとひと月で半分を消化。
お互い本当に忙しくて走っているようですね~(笑)
私などそそっかしいのでどこかでコケそうです~!
でも自分の好きなことをしているときは満足感があり幸せ。
hiroさんも押し花など完成するまでの一連の作業には
素人である私の想像以上のものがあると思います。
更にご旅行もあるしね~♪
お忙しいなか、いつもコメントを有難うございます。
白の鯛釣り草豊漁ですね、こんなに花が沢山付いて居る対つり草は見た事がありません。
大分前に鯛釣り草だと貰った苗が、全く違う赤い花の咲く植物だった事を思い出しました。
大分前に鯛釣り草だと貰った苗が、全く違う赤い花の咲く植物だった事を思い出しました。
薔薇の大苗なんでしょね^^
私もまだ植えていない大苗があります・・・植えなければ・・・!
スカイプは別に機器を購入されたのですか?
家はパソコンの中に住んでおります(笑)
遠い場所にいる妹などともテレビ電話。。無料なのもいいですね。
おまごちゃんとの会話も多くなりますね。息子さんの心遣い
うれしいですね。^^
私もまだ植えていない大苗があります・・・植えなければ・・・!
スカイプは別に機器を購入されたのですか?
家はパソコンの中に住んでおります(笑)
遠い場所にいる妹などともテレビ電話。。無料なのもいいですね。
おまごちゃんとの会話も多くなりますね。息子さんの心遣い
うれしいですね。^^
ひなげしさんへ、
そう、今年は大漁のタイツリソウとなりました。
また、そのしなやかさは釣竿にかかったように強風にも折れません。
その柔軟さはピカイチ~!
その頂いた赤い花は何だったのでしょうね。
花名は私もよく間違えます~。
そう、今年は大漁のタイツリソウとなりました。
また、そのしなやかさは釣竿にかかったように強風にも折れません。
その柔軟さはピカイチ~!
その頂いた赤い花は何だったのでしょうね。
花名は私もよく間違えます~。
ririさんへ、
バラを定植するとき、私はとてつもなく悩みます。
先ずどこに植えるか~? 日当たりは~?などから始まり、
ああでもないこうでもないと堂々巡り。
揚句には、地植えにしないで鉢にしようか~?
それも駄目~!私は鉢栽培が下手だから~!
そして最後はエイ~ヤッ~!と最初に思いついたところに。
決断力の乏しい庭主は、かくして草花にいつも迷惑を掛けています~(笑)
スカイプの機器は別売りのもの。
購入もセッティングも全て息子がやっていったので私はよく分かりません。
ただ便利で面白いだけ~(笑)
でもririさんのところではPCに内臓されている最新のものなのですね。
今は便利になっているのですね。
バラを定植するとき、私はとてつもなく悩みます。
先ずどこに植えるか~? 日当たりは~?などから始まり、
ああでもないこうでもないと堂々巡り。
揚句には、地植えにしないで鉢にしようか~?
それも駄目~!私は鉢栽培が下手だから~!
そして最後はエイ~ヤッ~!と最初に思いついたところに。
決断力の乏しい庭主は、かくして草花にいつも迷惑を掛けています~(笑)
スカイプの機器は別売りのもの。
購入もセッティングも全て息子がやっていったので私はよく分かりません。
ただ便利で面白いだけ~(笑)
でもririさんのところではPCに内臓されている最新のものなのですね。
今は便利になっているのですね。

スカイプ 数年前 買って 少しだけ
東京の二男と 会話をしましたけど・・・
今では 全く使いません・・・
東京の二男と 会話をしましたけど・・・
今では 全く使いません・・・
あざみさんへ、
既にスカイプを経験済みだったのですね。さすがです。
でも次男さんとは、その後使用されていないのですか?
何だか勿体ないですね。
私は、これからは孫と顔を見ながら話が出来ると楽しみにしていますよ。
既にスカイプを経験済みだったのですね。さすがです。
でも次男さんとは、その後使用されていないのですか?
何だか勿体ないですね。
私は、これからは孫と顔を見ながら話が出来ると楽しみにしていますよ。
こんばんはぁ^^
スカイプ!楽しそう♪♪ 便利な時代ですね^^
バラは何を植えられたのですか~?
これも楽しみですね(*^_^*)
スカイプ!楽しそう♪♪ 便利な時代ですね^^
バラは何を植えられたのですか~?
これも楽しみですね(*^_^*)
mariaさんへ、
新加入のバラは、フレンチローズのフランシス・ブレイズと
それからブラッシュ・ノアゼットです。
植え付けしてから、周りの方が先に繁ってきたら日当たりは?
などと心配していますが・・・・まあ、どうにかなるでしょう(笑)
スカイプは扱い方がまだ分からず、自分の方からは使っていません。
でもそのうちお化粧して着替えてから使用するかもね~(笑)
新加入のバラは、フレンチローズのフランシス・ブレイズと
それからブラッシュ・ノアゼットです。
植え付けしてから、周りの方が先に繁ってきたら日当たりは?
などと心配していますが・・・・まあ、どうにかなるでしょう(笑)
スカイプは扱い方がまだ分からず、自分の方からは使っていません。
でもそのうちお化粧して着替えてから使用するかもね~(笑)