2007年 07月 24日
タマネギの花 20027・7・24(火) |
花のブログ・ランキング ←に参加しています。
今日は、お隣りの菜園で咲いていた「玉葱の花」です。
春に植えたものがその後順調に成長していましたが、その中で2本だけ花が咲いていました。玉ねぎの花は、成熟した茎の先端からいくつもの小さくて白い花が伸びそれらが集まって球状の大きな花のかたまりとなっています。ユリ科・ネギ属の「アリウム・ギガンチウム」と同じ仲間ですから形は一緒ですね。

写真を撮らせてもらうためお話を伺ってみると、このように花が咲くのは玉葱に芯が出来てしまって硬くなり食味が悪くなるため、歓迎されないそうです。そのため、すぐ摘み取られてしまう運命にあるそうです。お花は綺麗なのに残念です。

玉葱に関しては、サラダ向きの甘くて柔らかい新玉葱も食欲をそそりますが、火にかけて調理するには北海道産の辛いものが美味しいような気がします。保存も利くため重宝な野菜としてどこのお宅にもでも常備されているのではないでしょうか。ところが、人間にとっては欠かせない食材であつても、犬や猫などのペットには有害な成分が含まれているそうです。下手すると死亡することもあるようですからくれぐれも注意が必要ですね。
花のブログ・ランキング ←応援のクリックお願いします。
今日は、お隣りの菜園で咲いていた「玉葱の花」です。
春に植えたものがその後順調に成長していましたが、その中で2本だけ花が咲いていました。玉ねぎの花は、成熟した茎の先端からいくつもの小さくて白い花が伸びそれらが集まって球状の大きな花のかたまりとなっています。ユリ科・ネギ属の「アリウム・ギガンチウム」と同じ仲間ですから形は一緒ですね。

写真を撮らせてもらうためお話を伺ってみると、このように花が咲くのは玉葱に芯が出来てしまって硬くなり食味が悪くなるため、歓迎されないそうです。そのため、すぐ摘み取られてしまう運命にあるそうです。お花は綺麗なのに残念です。

玉葱に関しては、サラダ向きの甘くて柔らかい新玉葱も食欲をそそりますが、火にかけて調理するには北海道産の辛いものが美味しいような気がします。保存も利くため重宝な野菜としてどこのお宅にもでも常備されているのではないでしょうか。ところが、人間にとっては欠かせない食材であつても、犬や猫などのペットには有害な成分が含まれているそうです。下手すると死亡することもあるようですからくれぐれも注意が必要ですね。
花のブログ・ランキング ←応援のクリックお願いします。
■
[PR]
by ks-226
| 2007-07-24 21:55
| 生活
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ネギの花 でなくてたまねぎの花
始めて見たかも知れませんね。 此花一つ一つが種になるのでしょうか。
美しいですね。
そうワンコには有害のようですね。血圧が下がってしまうと
聞いたような気がします。注意しています。
始めて見たかも知れませんね。 此花一つ一つが種になるのでしょうか。
美しいですね。
そうワンコには有害のようですね。血圧が下がってしまうと
聞いたような気がします。注意しています。
ターシャママさん、
どんな植物にも、それがバラであっても雑草であっても、
そして野菜であっても必ず花はあり美しく輝いています。
そして、この玉葱の無数の花もそれぞれが種を持ち
子孫を残していくのですね~♪
太陽系のなか、この地球に与えられた最高の恵みです♪
どんな植物にも、それがバラであっても雑草であっても、
そして野菜であっても必ず花はあり美しく輝いています。
そして、この玉葱の無数の花もそれぞれが種を持ち
子孫を残していくのですね~♪
太陽系のなか、この地球に与えられた最高の恵みです♪